全国配送
5個以上のご注文で全国送料無料
即日発送
14:00までのご注文で即日発送
大量発注歓迎
お見積いたします、ご相談ください。
1個から販売しております
少量のご注文でも対応可能

新着情報

ブログ

2018年10月26日

ベランダ雨漏り修理について ~雨漏れしたとき、どこまで交換?~

万が一雨漏れした際、漏水個所を直すのはもちろんですが、雨漏れによって防水以外どこまで交換べきかわかりますか?

以前、「横ドレンからの雨漏りで、ドレンの下の軒天部分に染みができ、壁の中の防湿シートが黒くなっており、ベランダ内部の木も腐ってはいないものの、カビが生えていますがドレンが接しているサイディングの交換もした方が良いのでしょうか?」と質問されたことがあります。このように、一般の方にはどこまで修理すべきか判断できず、工務店さんに任せるしかないのが現状です。また、直し方も、どれくらいの期間、どれくらいの頻度で、どのような場所が水に侵されたかによって修復範囲・方法も変わってきますので、本ブログでは、あくまでも私の経験上の持論ですが雨漏れしたとき、どこまで直すべきかご紹介したいと思います。

 

 

横引きドレンの方が漏水事故は多いです

ドレンからの漏水事故はヨコ型ドレンの方が確率は高いです。ドレンからの漏水事故の原因の多くは

 

  • ドレンと防水層との剥離
  • ドレンと排水管との接続不良

 

によるものです。

実は、この2つの漏水事故に繋がる原因は、タテ型ドレンの場合には事故に発展する前に発見・修理できます。

タテ型ドレンの場合は、まず、防水層がドレンのパイプ接続部分より低い位置まで防水処理されているため、万が一ドレンと防水層が剥離しても必ずしも漏水には至りません。また、万が一ドレンと排水パイプが接続不良を起こしたとしても、ラップしている(重なっている)限りは、必ずしも漏水には至りません。

一方、ヨコ型ドレンの場合は、ドレンの先の配管勾配が殆んど取れないため、万が一、ドレンと防水層が剥離してしまうと、即漏水に繋がります。また、配管勾配が少ないことでドレンとパイプの接続不良があった際は、多少の勾配では水は遡ってしまうため漏水してしまいます。それだけ横ドレンにはリスクがある事を知っておいていただければと思います。

 

木は、簡単には腐りません

一見、材木は一度濡れたらすぐ腐ってしまうのでは?とお思いの方が多いと思いますが、材木には、油を含んでいるものが多く、少し濡れたくらいでは乾かせば問題ないものがほとんどです。もちろん、何ヶ月も水に浸かっていたとか濡れた状態だったというのは論外ですが、1ヶ月に数時間濡れていたという程度では問題ありません。

 

水に濡れた石膏製品は交換をお薦めします

逆に、石膏でできている、石膏ボードやケイ酸カルシウム板は、一度水を含むとなかなか乾かず、一見表面的には乾いたように見えるものの中心部は水を含んだままといった状態で、時間をかけて劣化し、悪影響を与えることがあります。部屋の壁紙の下地の石膏ボードや天井が雨漏れした際などは、クロスの交換だけでなく石膏ボードから交換した方が良いでしょう。また、軒天に使われるケイ酸カルシウム板も濡れて乾かした状態で塗装すると、塗装がはげたり、変色することがございます。濡れた所だけでも交換し、その後、塗装することをお勧めします。

 

カビには消毒を

カビの除去については、手が入らなかったり、交換範囲が広くなりすぎてしまったりと、物理的に難しい場合も多々あると思います。カビに関しては除去というよりも、これ以上増やさないための対策を講じてもらえればと思います。そのためには、濡れたヵ所を良く乾燥させる。発生しているカビに対し消毒を施し、人体に影響が無いようにする事だと思います。カビの消毒方法については他サイトを見ると消毒用エタノールの使う方法などがあるようですので、そちらを参考にして頂ければと思います。ただし、消毒薬として漂泊成分のある塩素系漂白剤と酸素系洗剤を同時に使用すると有毒ガスである塩素ガスが発生しますのでご注意ください。

 

 

漏水期間・頻度・場所による違い

どれくらいの期間、どれくらいの頻度で、どのような場所が水に侵されたかによって修復範囲・方法も変わってきます。

漏水発生から発見までどれくらいの期間があったか、「雨が降るたびに漏水する」もしくは、「風の強い時・風の方向によって漏水する」といった漏水する頻度はどうなのか、また、屋内に雨漏れしているのか、屋外に雨漏れしているのかを考慮し範囲・方法を考えます。

 

以上を踏まえ冒頭の質問に対しては、

横ドレンからの漏水で真下の軒天に染みができた事を考慮すると、発生から発見までの期間は短いと考えられます。次に、頻度に関してはドレンからの漏水は風に関係なく、雨が降るたびに漏水するはずですので頻度は高いと思われます。最後に場所ですが、幸い屋外での漏水なので天井やクロス・石膏ボードまでは必要ないと思われます。以上の事を考慮し、まずはドレンを交換し、漏水しない防水をしっかりと施し、そのうえでカビを消毒、軒天のケイ酸カルシウム板の交換・塗装を提案すると思います。ちなみに、サイディングは濡れても良い糊で固められてできているので交換はしなくても問題ないと思います。

 

信頼できる資材を使いましょう

修復範囲や方法を知ったところで、本来、雨漏れしない事が一番です。雨漏れさせないためには信頼できる資材を使い、しっかりとした施工が結果的にコストダウンや快適で安心できるベランダにつながります。お施主さんは、1度雨漏りが起きると、「他の場所は大丈夫なのかしら?」「この雨漏れが原因で劣化が早くなったりしないかしら」と何かと不信に感じてしまうものです。是非、工務店さん、防水屋さん、業界一丸となってお施主さんに不安を与えない施工、あらぬ不信感を持たれないように努めていきましょう。

 

 

イワタドレンのホームページはこちら

イワタドレンのブログはこちら

 

 

 

役立つ情報をLINE@で不定期配信しています。

ぜひ友達追加して下さいね!

 

友だちになる事のメリット
・ラインで気軽に質問できます!
・ラインでイワタドレンの注文ができます!

友だちになってお気軽に質問を送ってください
現場で写真を撮って、そのまま質問を送ってもらえれば、問題の早期解決に協力できるかもしれません。

ラインで注文承ります
ラインなら現場で気付いた時に注文できます。また、リピーターのお客様は手続きも簡単です!休憩時間に活用ください

 

 

 

 

 

 

ご質問、お問い合わせをLINE@で受け付けております。
ぜひ友だち追加して下さい

LINE@で
現場で写真を撮って、そのまま質問を送ってもらえれば、
問題の早期解決に協力できるかもしれません。

 

 

↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓

友だち追加

 

お電話での問い合わせはこちら