新着情報
イワタチルドレン通信
イワタチルドレン通信 2月号を追加しました
平成31年2月号発行第116号
こんにちは!
いつも
ありがとう
ございます
株式会社イワタ
岩田哲也です!
こんにちは、今年になって雨の降った記憶が無く「そんな訳無いよな、相当記憶力が落ちたのかな?」と自信を無くしそうだったので、ネットで「さいたま市過去の天気」で調べたところ、1月中旬に湿度の回復に役に立たない小雪がぱらついた程度で、その他雨が降っていなかったことが分かり自分の記憶に少し自信が持てた岩田哲也です!(しかも小雪が降ったのは休日で、前日私は飲み過ぎたため、その時はソファーでダウンしていたため気付きませんでした。)
ちなみに、さいたま市で湿度回復に役立ちそうな雨が最後に降ったのは12月17日でした。雨や雪でお困りの地域もあるかと思いますが、私の暮らす、さいたま市は、乾燥による火災やインフルエンザの蔓延に困っています。埼玉県は現在インフルエンザの発症率全国ワースト2位だそうです。
(なぜか我が家は誰も発症しておりません)
全国的にインフルエンザが流行しておりますので、こまめに手洗い・うがいを行い、健康管理に努めて下さいね!それでは今月もイワタチルドレン通信スタートです!
岩田家の新年
今年も元旦は、実家に家族が集まり、近所の神社に初詣に行き、ご馳走を食べる事から始まりました。次の日、家族と電車で買い物に出かけました。
理由は「昼間からお酒が飲みたかった」から。買い物が終わり、子どもも楽しめると有名な「串カツ田中」へ。
昼間から一杯ひっかけて帰ってきました。子どもも楽しそうにたこ焼きを焼いてくれました。
㈱武蔵野 社会科見学
机の上も必要最小限で定位置管理
在庫が切れをなくす仕掛け
1月29日(火)私が経営方法のお手本としている㈱武蔵野の「現地見学会」に参加してきました。
㈱武蔵野のセミナーは高額な事で有名なのですが、書籍で小山社長の考え方、武蔵野の取り組みを読んだ私は「真似したい」の思いで参加を決心しました。
無駄の無い整理、誰でも分かる整頓。真似したい事がたくさんの実のある社会科見学でした。
今年はどんな年になるのでしょうか?
年明け早々、1月も様々な出来事がありました。
私が特に驚いたり、関心を持った出来事です。
・韓国、レーダー照射問題発生
・豊洲はじめてのマグロ初競り、3億3,300万円
・レスリング吉田沙保里選手引退
・歌手 西野カナさん無期限活動休止
・女優市原悦子さん死去
・横綱、稀勢の里、現役引退
・テニス 大坂なおみ選手 全豪オープン優勝
・「嵐」2020年をもってグループ活動休止を発表
政治では、また韓国との問題が起きました。早く仲良くなって、また安心して観光に行けるようにしてほしいですね!
年明けの風物詩としてマグロの初競りがありました。きっと落札した、すしざんまいの木村社長とマグロを釣った漁師と対照的な涙を流した事でしょう。
また、人気アイドル・歌手の活動休止や国民のお母さん的女優がお亡くなりになり、芸能会に大きな衝撃を与えました。
日本人の横綱がいなくなってしまいました。
稀勢の里だけではなく、相撲協会にも責任があると私は思っています。
大坂なおみ選手が全米に続き全豪オープンでも優勝し、世界ランク1位になりました。
他にもいろいろありますが、これだけでも波乱の幕開けを感じました。今年はどんな年になるのでしょうか?
お客様に対するポリシー
——————————————————
我々は、お客様に喜ばれる仕事を通じて
世界の発展と繁栄に貢献し
あわせて社員の成長をこいねがう
運命共同体としての同志と
1 お客様の喜びが会社の喜び
2 お客様の喜びのために我々は成長する
3 社員の物と心、生活の向上に努める
以上、三つのメリットが一致するような経営を行い
広く社会に貢献する
——————————————————
を経営理念に掲げております。
その理念に基づき、お客様に関する方針として
お客様に喜ばれることを第一に考え、
お客様の為に良いと思うことは「すぐやる」
もっと良い方法が見つかったら「すぐ変更する」
間違えたと思ったら「すぐやめる」
そして
同じお客様に繰り返し利用していただく事
一人のお客様の後に50人のお客様がいる事
を念頭に置き、お客様にとって、無くてはならない会社となるよう
「小さな誠意」を常に実行し、お客様にお客様を呼んでいただける会社を心掛け、
取り組んでおります。
編集後記
最後までお読みいただきありがとうございます。今月号はいかがでしたか?冒頭の挨拶で、しばらく雨
が降っていないと申し上げましたが、本号作成中に雨が降ってきました。
現場の職人さんには申し訳ございませんが、恵みの雨でした。来月も頑張ります!お楽しみに!
ご質問、お問い合わせをLINE@で受け付けております。
ぜひ友だち追加して下さい
LINE@で
現場で写真を撮って、そのまま質問を送ってもらえれば、
問題の早期解決に協力できるかもしれません。
↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓